遊んでるの?勉強してるの?昭和育ちの私が子供に持たせたスマホのメリットをご紹介

子育て

今の時代、持ち歩く物の必需品といえばお財布の他にスマートフォンですよね。

むしろスマートフォン一つあればお財布は要らないという方もいらっしゃいます。

うちの息子達も数ヶ月前から二人ともスマホデビューをしました。

昭和育ちの私はスマホを持たせるまでにかなり時間がかかりましたが、共感をされる保護者さんも多いようです。

スマホを持たせることによって起こるデメリットばかり思い浮かんでしまい、〇〇になってしまったらどうしようと考えすぎていました。

ではスマホを持たせて数ヶ月どのような変化があったのか、メリットも含めてお伝えしていきたいと思います。

スマホは遊び道具にも勉強道具にもなる

先日小学校の参観日へ行って驚きました。

担任の先生が何やら見た事もない難しそうな、でも生徒達には大ウケで楽しそうなサイトを使って授業をされていました。

「Kahoot!(カフート)」というクイズが作れるというノルウェーのオンラインプラットフォームなんです。

生徒達はiPad、参観に来ている保護者の方々はスマホを出して子供達と一緒にクイズに参加して大盛り上がりでした。

驚いたことにクイズの回答の早押しランキングや正解者も瞬時に出てくるので、先生も集計の手間が省け生徒達の表情も楽しい授業にキラキラとしていました。

この日の参観日の内容に驚きを隠せなかった私は、初めてデジタルの良さを体験しました。

私が育ったのは先生が黒板を書く、私たちは先生に消されないように必死でノートに書き写すの繰り返しでしたから。

担任の先生にもよると思いますが、小学校の授業でもデジタル化はどんどん進んでいるようです。

毎日通っている学校でiPadを使っていれば、自宅でも同じようにスマホも使いたくなりますよね。

同じ世代のママ友さんも電子機器の使用には身体への負担などデメリットを考える方が多いですが、時代に合わせて良さを見つけ、うまく付き合う事も大切ですね。

どうしても自分が小学生の頃の遊び方と比べてしまいますが、教育現場でここまで使用をされているレベルですので、一見スマホで遊んでいるように見えてもしっかりお勉強をしているということなんですね。

子供たちがどんなことでスマホやiPadを使っているのか、使い過ぎには気をつけながら保護者も興味を持てると良いですね。

うちの息子たちの遊び方

うちの息子達は体を動かすことも好きですが、今はこの暑さのため友達や兄弟同士でゲームに夢中です。

今やゲームを始めるのにまず必要になってくるのがパスワードですね。

うちの次男はGoogle keepのアプリにゲームごとのパスワードをメモしていました。

これには私はビックリ驚きました。

パスワードをメモアプリに入力をしておこうだなんて、遊ぶだけではなくそんなスマホの使い方もしているんだなあと感心しました。

そんな私ですが、お恥ずかしいことに大事なパスワードはメモに手書きをして冷蔵庫に貼っています。

次男に聞くとメモアプリを検索して出てきたのが、Google keepのアプリだったそうです。

今まではゲームをしようと思ったらパスワードが分からなくなってしまい、あれでもないこれでもないの繰り返しで次男はイライラしていました。

自分でどうしたら良いかを考え、たどり着いた結果に感心です。

スマホを触っている時間は遊んでいるとは一概に言えないこともあるため、スマホでゲーム以外にどんな使い方をしているのか関心を持って聞いてみるのも良いですね。

子供からスマホの便利な使い方を知る事もあり、スマホを通して成長をしていく我が子の姿に驚く事もありますよ。

まとめ

スマホが遊び道具の一つになったらその分、親の心配事も増えて当然だと思います。

遊びというのは外でお友達としっかり遊ぶ事が絶対だと思っていましたし、視力や体力低下にも繋がっている事実があるため子供の将来が不安でしかない親御さんも多いでしょう。

ですがゲームをするためにパスワードが必要、じゃあ色んなパスワードを忘れないためにはどうしたら良いかを考えた結果、効率の良い方法を自分で考えて得ることができました。

昭和育ちの私は内心、自分の手を動かした方が良いよと口を挟むところでしたがね。

子供の遊びに時代の違和感を持ち戸惑う事が多い母親世代ですが、その中で学んでいるということもあるので、どんな遊びも見守っていくことが大切ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました